読み物アイコン読みもの

お買物アイコンお買いもの

OFFICIAL SNS



EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)
EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)
EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)
EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)
EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)
EFチョークボードペイント プラス 600g 6色チョーク6本セット付(黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)

【塗るだけでカラフルな黒板が作れる!】使い方はアイデア次第!!
EFチョークボードペイント プラス 600g (黒板塗料/黒板ペイント/水性塗料/水性ペンキ)

商品番号 sp-351
販売価格 ¥ 4,070 税込
[ 37 ポイント進呈 ]
在庫商品1~2営業日以内に出荷

ご購入前にご確認くださいお買い物ガイドはコチラ

返品交換キャンセル不可アイコン

画面上の色違いにご注意アイコン

領収書PDF発行アイコン

●土日祝日は、定休日のため商品の発送はできません。
●銀行振込等の先払いは、ご入金確認後の発送となります。
●お客様のご都合による返品・交換・キャンセルは承れません。

送料について詳細はコチラ

送料無料アイコン

送料無料不可地域アイコン

●沖縄・離島で別途送料が必要な場合、当店より「メール」にてご案内致しますので、必ずご確認ください。

レビュー書いてプレゼント

色をお選びください
  • ナイトブルー 在庫切れ
  • カーボンブラック
  • ローリエグリーン
ご利用いただけるお支払方法
メーカー ダイワ
用途 室内壁、塩化ビニールクロス、石膏ボード、木部、アクリル、金属など。
種類 水性黒板塗料
容量・荷姿 600g  丸缶
色・艶 色:3色  艶:なし
塗り面積 約2.5~3.5平方メートル/2回塗り
塗布量 100g~130g/平方メートル
塗装回数 2回塗り
うすめ液・希釈率 ペンキ:水=約5:1
乾燥時間 塗装間隔=2時間以上
乾燥時間=3~4日以上
注意事項 ・乾燥が不充分ですと、チョークで書いた文字や画がきれいに消えなくなる場合があります。(特に薄い色はご注意ください)
・チョークは焼きせっこう製チョーク(やわらかい)チョークをご使用ください。
・原液は、樹脂分が沈降していますので、開缶前は容器を上下左右に十分ゆすり、開缶後は棒などでしっかりと撹拌してからご使用ください。
・下地処理(ヤニ止め、吸い込み止め、錆止め、密着剤)が必要な場合もあります。
・ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリオレフィン、ナイロン、ゴム、布には接着しません。
・マグネットペイントの上にEFチョークボードペイントプラスを上塗りする場合は、マグネットペイントが十分に乾燥していることを確認してから塗装してください。
・EFチョークボードペイントプラスは、塗装に対して約20%の水で薄めてご利用ください。

EFチョークボードペイント プラス 600g
EFチョークボードペイントとは


商品説明

EFチョークボードペイントは、室内でも安心して使える水性タイプの黒板ペイントです。 黒板としてだけでなく、インテリア小物の塗装にもおすすめです。もちろん通常の塗料と同じように塗るだけで、簡単に黒板になってしまう 塗料ですので、乾けばチョークで自由に書いたり消したりできます。


特長

●壁やボードなどを塗装して、黒板として使えます。
●チョークは水拭きすると綺麗に消せます。
●スケジュール板、落書き用など、様々な用途があります。
●水性なので安全でイヤな臭いもなく手軽に安心して使えます。
●速乾性で綺麗に仕上がります。
●乾くと耐水性となり、重ね塗りしても下の色がにじみません。


EFチョークボードペイントとは
商品詳細

EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは EFチョークボードペイントとは

ランキング
人気商品
RANKING

コンテンツ一覧ALL CONTENTS

  • 読み物
  • 記事一覧
  • 人気記事
  • 連載記事
  • 特集記事
  • ペイントHOWTO
  • お買いもの
  • 塗る場所・素材
  • 塗料の種類・機能
  • 建築用途
  • 塗装用具
  • メーカー