後片付けも簡単!ガムテープを使った塗料の上手な注ぎ方!
こんにちはおりっぺです。
丸缶の塗料を注ごうとすると缶が丸くて注ぎにくかったりしますよね。
注いている時に塗料をこぼした経験はありませんか?
今回は身近にあるガムテープで簡単に塗料を注ぐ小技をお教えいたします。
1.缶の溝にガムテープを貼り付けます。
今回は紙タイプのガムテープですが、布タイプのガムテープを使用した方が粘着力があり剥がれにくい様に感じました。

2.缶を両手で持ち、両手人差し指でガムテープの両端を抑えながらゆっくりと注ぎます。
たったこれだけ!これだけで塗料を簡単に注げます!

後片付けも簡単で、ガムテープを剥して捨てるだけ。塗料の丸い缶の縁の部分も殆ど汚れません。

ガムテープを使った塗料を簡単に注ぐ方法を是非ともお試しください!
関連キーワード:基礎知識