お買物アイコンお買いもの

読み物アイコン読みもの

OFFICIAL SNS


仕上塗材の保護クリヤーとして使用できる超耐候性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料 ビュートップシリコン クリヤー 15kg (菊水化学/水性)

商品番号 ex-300
販売価格 ¥ 25,300 税込
会員価格 ¥ 24,540 税込
[ 230 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。 取寄商品
明日12時00分までのご注文で佐川急便でお届けします。
東京都
ご利用いただけるお支払方法
メーカー 菊水化学工業
用途 一般建築物の内外装、仕上材の汚染防止、耐久性向上
種類 超耐候性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料
容量・荷姿 15kg 石油缶
色・艶 色:クリヤー 艶:つや有り・つや消し
塗り面積 50~68m2(2回塗り)
塗布量 0.22~0.30kg/m2/回
塗装回数 2回塗り
うすめ液・希釈率 清水 0.7~1.5L(15kgあたり)
塗装間隔 5時間以上(23℃)
注意事項 ※素地の乾燥は十分行い、水分10%以下、pH10以下で施工して下さい。
※外部の素地で巣穴、段差などがある場合、セメント系下地調整塗材「BR#15」等で処理して下さい。
※素地でピンホール、巣穴、ひび割れなどがある場合、「BR#15」等で処理して下さい。
※押出成形セメント板、GRC板などには、下塗材として「キクスイプライマーEPW」を使用してください。
※旧塗膜の浮き・剥がれ・チョーキング層等は除去してから施工してください。
※施工場所の気温が5℃以下、湿度が85%以上又は結露の発生が考えられる場合は、塗膜の乾燥過程で種々の欠陥を生ずることがありますので、施工を避けて下さい。
※外部の施工で降雨、降雪のおそれのある場合及び強風時は施工を避けて下さい。
※施工時は、換気を十分行って下さい。
※施工器具等の洗浄水が、河川に流出したり、土壌にしみ込まないようにして下さい。
※磁器タイル洗浄用の酸が表面に付着すると変色したり、溶解することがあります。磁器タイルの洗浄用の酸が塗装面に付着する可能性がある場合は、必ず塗装面のマスキングを行って下さい。
※シーリング材の上に施工する場合、シーリング材の種類等により、汚染や密着不良を起こすことがあります。
※施工直後の降雨・結露等により塗膜のふくれ、剥離、白化等の不具合を生じる場合があります。降雨や結露が予想される場合は施工を避けてください。

水性ビュートップシリコン クリヤー 15kg (菊水化学)
水性ビュートップシリコンとは


商品説明

「ビュートップシリコンクリヤー」は、水系アクリルシリコン樹脂を使用することにより、耐候性に優れ、長期間にわたり建物を保護します。 特に石材調仕上塗材のクリヤー塗装に最適です。


特長

1.優れた耐候性
 アクリルシリコン樹脂による高耐候性で建物を長期間保護します。

2.保護性能
 石材調仕上塗材の上塗材として最適です。※1

3.耐アルカリ性
 耐アルカリ性に優れています。

※1 仕上塗材の保護クリヤーとして使用できます。
  仕上塗材の無いコンクリートのクリヤーとしては使用出来ません。

水性ビュートップシリコンとは
水性ビュートップシリコンとは
注意事項

1.素地の乾燥は十分行い、水分10%以下、pH10以下で施工して下さい。
2.外部の素地で巣穴、段差などがある場合、セメント系下地調整塗材「BR#15」等で処理して下さい。
3.素地でピンホール、巣穴、ひび割れなどがある場合、「BR#15」等で処理して下さい。
4.押出成形セメント板、GRC板などには、下塗材として「キクスイプライマーEPW」を使用してください。
5.旧塗膜の浮き・剥がれ・チョーキング層等は除去してから施工してください。
6.施工場所の気温が5℃以下、湿度が85%以上又は結露の発生が考えられる場合は、塗膜の乾燥過程で種々の欠陥を生ずることがありますので、施工を避けて下さい。
7.外部の施工で降雨、降雪のおそれのある場合及び強風時は施工を避けて下さい。
8.施工時は、換気を十分行って下さい。
9.施工器具等の洗浄水が、河川に流出したり、土壌にしみ込まないようにして下さい。
10.磁器タイル洗浄用の酸が表面に付着すると変色したり、溶解することがあります。磁器タイルの洗浄用の酸が塗装面に付着する可能性がある場合は、必ず塗装面のマスキングを行って下さい。
11.シーリング材の上に施工する場合、シーリング材の種類等により、汚染や密着不良を起こすことがあります。
12.製品の取り扱いについての一般的な注意事項の詳細はMSDS(製品安全データシート)を参照してください。
13.施工直後の降雨・結露等により塗膜のふくれ、剥離、白化等の不具合を生じる場合があります。降雨や結露が予想される場合は施工を避けてください。
14.所定の塗付量に達しない場合や超えてしまう場合には、種々の欠陥を生じる場合があります。所定の塗付量を守って施工してください。

ランキング
人気商品
RANKING