端材が写真立てに大変身!DIYで素敵に写真を飾る4つの方法
棚などを作った後に残る端材。
捨ててしまうのはもったいないです!
木工のDIYをしない方でも、ホームセンターや、木材加工所などで、格安または無料で手に入ります。
目次
端材にクリップを付けて写真を挟む
出典:lovegrowswild.com
木材の角をやすりで丸くし、ステインで着色してから、クリップをつけます。
丸みや木目を生かすことで、ナチュラル感たっぷりのフォトスタンドになってます。
出典:viewfromthefridge.com
お気に入りのペーパーを端材に貼ってからクリップを付けても、とっても可愛いですよね!
端材にプッシュピンで写真をさす
出典:shanty-2-chic.com
木材に色を塗り、直接、釘で写真を打ち付けています。
おしゃれな画鋲もあるので、画鋲でも良いかもしれません。
一人一人が集まって家族になる。素敵な飾り方ですよね!
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
端材に麻ひもを巻きつけて写真を挟む
出典:shanty-2-chic.com
木材にカラーステインで色を付けてから、麻ひもを巻き写真を挟むだけ!
これだけでも、素敵なフォトフレームになります。
出典:bystephanielynn.com
木材に模様を付けて塗ったり、鮮やかな色に塗ったりと、
工夫次第で、モダンにもポップにもなります。
端材にボンドで写真を直接貼る
出典:aliceandlois.com
木材にペンキを塗ったあと、コピーしたモノクロ写真を切ってボンドで貼っています。
捨てるはずの端材が、ポップでかわいいインテリアに大変身です!
出典:aliceandlois.com
コピーした写真をボンドで貼って、乾かしたあと、水で濡らして、コピー用紙を削るようにこすると、
木目が透けるように写真が転写されます。
関連キーワード:フォトフレーム