松ぼっくりをプチDIY!クリスマスに合うインテリアにしちゃおう!事例7選
秋になると、公園やお散歩に出かけた時、どんぐりや松ぼっくりを思わず拾ったりしませんか?
そのまま飾っておくのも良いですが、ひと手間加えて、クリスマスにぴったりなインテリアにしちゃいましょう!
松ぼっくりに色を塗るだけでインテリアに!
出典:the-wilson-world.blogspot.jp
赤や緑でクリスマスカラーに塗った松ぼっくりを花瓶などに入れるだけで、インテリアに!
ゴールドやシルバーでペイントすれば、ゴージャス感もでます!油性メタリックスプレーを使うとキラキラの松ぼっくりが出来ますよ。
松ぼっくりをオーナメントやガーラントに!
出典:fancitaste.tumblr.com
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
定番は松ぼっくりのリースやツリー?!

松ぼっくりをそのままリースに使っても良いですが、一色にペイントしてみてはいかがですか?こちらはゴールドでペイント。すごくリッチ感がありますね。

松ぼっくりの先だけをペイントするだけで雪が積もったような可愛らしいリースに変身♪ミルクペイントのスノーホワイトで簡単にペイント出来ますよ。ヘンプベージュでみかみんが、ペイントしてみました。
松ぼっくりはどう塗る?
ふちだけ色を付けるなら、筆でペイントしましょう。
スプレーでお手軽に色を変えることもできます。
全体にしっかり色を付けたいなら、塗料に浸してしまうのがおススメ!

出典:the-wilson-world.blogspot.jp
ラメにするなら、スプレーのりを吹付けてから、ラメの入った袋の中へ!水で少し薄めたボンドにラメを混ぜて、筆で塗るって方法もありますよ。
みなさんも工夫して、松ぼっくりインテリアを楽しんでくださいね。
関連キーワード:クリスマス