カラーリング次第でアンティーク風に見える!参考になる配色事例
アンティーク風のお部屋って憧れますよね。ヨーロッパ映画のようなムードに包まれたい!だけど、どんな風にしたら素敵なイメージになるのでしょうか?
本日は、アンティークに見える「色」とくに「配色」について考えてみました。お部屋のイメチェンをするときの参考にしてみてください。
目次
オトナ女子の方へ[Antique House]
参照元:http://www.colourlovers.com
ピンクのラインが印象的な配色です。アクセントカラーとしてピンクの雑貨などを入れると可愛らしくなります。
女の子のお部屋に[Antique Lace]
参照元:http://www.colourlovers.com
ピンクの配分が少し多めの配色。どのくらいのピンクを入れるかによって、印象が変わってきます。より女性らしい雰囲気が作れます。
最近お疲れの方へ[Antique bottles]
参照元:http://www.colourlovers.com
グリーンと中心としたカラーリング。落ち着いたトーンでまとまっているので、癒し効果のあるお部屋になります。

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
男性向きの書斎に[Antiquated]
参照元:http://www.colourlovers.com
濃いグリーンを取り入れると全体が引き締まります。茶色との相性がいいので、木材のインテリアが多い方にオススメの配色です。
男の子のお部屋に[Vintage antique]
参照元:http://www.colourlovers.com
淡いブルーは、北欧やパリ・ロンドンなどでも愛されているカラーです。爽やかな印象ですが、鈍い色を集めるとアンティーク風になります。
家族が集まるリビングに[Antique district]
参照元:http://www.colourlovers.com
水色と濃いグレーは、さらに引き締まった印象に。壁の色とインテリア雑貨の色をどちらにするかで、お部屋のイメージがガラリと変わります。
上品なお部屋に[Antique]
参照元:http://www.colourlovers.com
薄紫で構成された配色は上品に。薔薇を飾るとゴージャスで女性らしいお部屋が演出できます。
いかがでしたでしょうか?お部屋全体のイメージカラーを決めてからインテリアを選んでもいいし、アクセントカラーになる雑貨から全体のカラーリングを膨らませても面白いですね。普段過ごしているお部屋を見回してみて、もっと「色」に注目してみてください。
全135色のカラー展開で、きっとお気に入りの色が見つかると思います。
関連キーワード:配色