ビンをペイントリメイクで可愛くDIYした6選!
可愛いビンを見つけると、つい買ってしまったり、取っておいたりしませんか?
でも結局、使わないなんてことありますよね。
そんなビンをペンキを使ってワンランク上の生活アイテムに変えてみませんか?
目次
色で統一させて洗面所アイテム入れに!

大きさの違うビンでも1色でペイントすると統一感がでますね。
高さに合わせて洗面所セットの出来上がり。白基調だから清潔感もあって素敵です。
絵を描いて何の入れ物か分かるビン

出典:kastyles.co
犬の足跡を描いてドックフード入れ。
ビンに絵を描けば、なんの入れ物かわかるし、見た目も可愛いですよね!
そして、中身が見えないから食いしん坊のワンちゃんに見つからない!!
ビンでスマートなティッシュボックス

自分の好きな色にペイントして、ガラスのティッシュケースなんてオシャレですね。
メイソンジャーのようなフタが選べる商品じゃないと出来ないのでご注意です!
ステッカーを使ってシルエットペイント

うさぎのシルエットがとっても可愛いですね。
飴やグミなどカラフルなお菓子を入れれば、見ても楽しいアイテムに♪
アンティーク風の小物入れ

アンティーク風にペイントして蓋に取っ手をつければ、高級感のある小物入れに。
ギフトとしても使えそうですね。
あるだけで華やか!透明なビンをステンドグラス風に
ガラス用の塗料を使ってペイントすれば、ステンドグラス風に変身。
ビンの中にライトをいれれば、間接照明になりそう!
ビンのようなガラス製は、そのまま塗るとぶつけた時や引っかけたときに塗膜が剥がれてしまうので、塗膜の密着が良くなるように密着剤を塗るのがベストです。
普通のビンもペイントでアレンジするとワンランク上の生活アイテムになるんです。
まずは、お家にある空きビンを使ってペイントしてみてはいかがでしょうか!?
関連キーワード:空き瓶