海外のDIYスゴ技!家具や棚のリメイク活用術
家にある棚や家具をペイントして自分の気に入った家具・棚にリメイクしてみませんか??
そこで、DIYは普通!という海外の人たちのDIYスゴ技をご紹介。
色を変えるだけでもまったく違う家具に見えるんです♪
目次
茶色から白へ

出典:sandandsisal
私の家にもある木目をいかした茶色が主な家具。これを、白でペイントすると・・・
なんということでしょう!
なんとなく、暗めの雰囲気だったお部屋が白くペイントしただけでこんなにも明るく新品の棚を買ったみたいです。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
壁の色合いと合わせる

こちらもサイドテーブル。後ろの壁が白いので、すこし目立ち気味。
白色を基調にしてポイントに青のパステルカラーを使用したことによりオシャレな家具に変身!
壁ともマッチしていていいですね。
ドレッサーをプチDIYとペイントで安カワ!
年季の入ってしまったドレッサー。
塗料とちょっとしたDIYで安くてカワイイ!ドレッサーになるんです♪
ペイントするだけでも十分、素敵になるのですが、ここで鏡の枠と引き出しの取っ手を変えるだけ更に可愛さアップしちゃいます!引き出しの取っ手は100均でも変えるのでやってみてください。
塗り方1つで自分のお好みのスタイルにできるっていいですよね。
関連キーワード:家具