読み物アイコン読みもの

お買物アイコンお買いもの

OFFICIAL SNS


いまさら聞けない!サンドペーパーの種類や使い方について

小さいころは、サンドペーパーって全部一緒だと思っていました。
あとは、番号が大きいほど何かすごいはず!と好んで#400前後のサンドペーパー使っていました。
思い出すと、恥ずかしい!!
昔の私に、すごいサンドペーパーって何ですか!?と突っ込みたい。

なんて、昔の私みたいにサンドペーパー(紙やすり)のことよく知らないという人!ここで、教えちゃいます。

【サンドペーパーは数字が大きいほど目が細かい!】

サンドペーパーは、研磨材(砥粒 とりゅう)の大きさ(番手)により用途が変わってきます。
砥粒(砂目)のランクは数字で表示され、数字が小さいほど粗く、数字が大きいほど細かくなるんです!
ここで紹介するものは、DIYでよく使う番手をご紹介してます。

【触りごこちは?】

#60は、ジョリジョリ削られた感じが。
#120~#240は、そうですね。黒板引っ掻くようなあの「ぞわっ!」っとした感じがしました。
#400になると爪ヤスリでやすってるような感触。

【番手によって用途は違うんです】

※上記の分類や主な用途は目安です。研磨する素材や素地の状態、仕上げ方法により違ってくるのでご注意を。
※金属や木材の研磨、塗装の研磨作業には、複数の番手を使用することが多くなります。
なので!粗目・中目・細目からそれぞれ2種類くらいの番手を必要に応じて用意しておくと、
とっても便利!

これまた、昔話なのですが細かいほうがすべすべになるんでしょ?
それなら初めから極細目を使えばキレイになるんじゃない!という安易な考えで均してみましたが・・・
研磨する物にもよりますが、荒い部分が全然取れません。
ですので、ちゃんと順番に均しましょう。横着しちゃだめですよ!

【#って何て読む?】

ちょっとした、小ネタですが「シャープ」って読みました?はい!私は以前まで読んでました。

 

答えは・・・

「メッシュ」です。#で網目を表しているとか。

というプチ雑学でした!

サンドペーパーの番手については、ばっちりですね♪聞かれたら皆に自慢しちゃいましょう!

 


関連キーワード:, ,

ランキング
人気記事
RANKING

ランキング
人気商品
RANKING

コンテンツ一覧ALL CONTENTS

  • 読み物
  • 記事一覧
  • 人気記事
  • 連載記事
  • 特集記事
  • ペイントHOWTO
  • お買いもの
  • 塗る場所・素材
  • 塗料の種類・機能
  • 建築用途
  • 塗装用具
  • メーカー