IKEAの椅子をペイントしよう!DIY事例7選
イケアのIVARシーリーズの椅子はお手軽価格!
シンプルで無塗装の椅子なので、自分色にカスタマイズするのにピッタリです。あなたならどんな風にカスタマイズしますか?
目次
カラフルに塗る

出典:thenshemade.com
1脚ずつ色を変えても、色のトーンをそろえれば、ごちゃごちゃしません!淡い色合いにするなら断然バターミルクペイントがおすすめ!
同系色で塗る

出典:freshandwood.blogspot.jp
白からライトブルーの淡いグラデーションになるように1脚ずつペイント。さわやかなダイニングになっていますね。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
ポップな色に塗る
出典:ikeahackers.net
真っ赤に塗ったチェアーがアクセントになっていてステキ!木目の見える木ととても会いますね。
出典:hometalk.com
真っ青に塗った椅子にクッションを取り付けた作品。座面の布と同じ色にすることで、スタイリッシュな印象に!
出典:lifeloveandhiccups.blogspot.jp
全体を白く塗って脚だけポップな色に塗ってもとってもカワイイです。
ポップな色にペイントするとお部屋全体も明るくなり元気が出ますね!ポップなカラーに塗るならヌーロがおすすめですよ!
ナチュラル感を残して塗る
出典:cutoutandkeep.net
座面だけ木目が残るようにステインやワックスで仕上げてもいいですね。テーブルもトップだけ木目が見えて、ナチュラルな雰囲気♪
木目が出て体にも安全なワトコオイルで塗るのがおすすめです。
出典:joliplace.com
こちらは逆に足だけ塗り残してペイントしています。それぞれ違う色を塗っていても、脚がそろうだけで、統一感が出ます。