読み物アイコン読みもの

お買物アイコンお買いもの

OFFICIAL SNS


【年末もおすすめ!】お部屋の壁を大掃除できれいにしよう

壁のお掃除はお済みですか?

年始に向けて大掃除をする時期になってきました。
いつもは、あまり掃除をしない場所もキレイにして、お部屋全体をスッキリさせたいですよね。
その中で結構忘れがちな場所が壁です。皆様は、え?!壁?なんて思われるかもしれませんが実は、壁はきれいに見えていて結構汚れているんです。目では見えにくいホコリがしっかりついています。
パジョリスメンバーも部屋の中でキレイそうな壁を拭いたところ汚れがびっしり・・・。

このホコリを放っておくと壁に付いているホコリ同士が静電気で集まり塊になり、その重みに耐えられなくなって落ちます。その落ちたホコリが部屋のすみっこに溜まる原因となっています。
ホコリを溜めないためにも壁のお掃除はしっかりしましょう。
さてここでは、壁の種類別にお掃除方法をご紹介いたします。

1.壁の素材を確認

壁は、塗装しているのか、壁紙を貼っているのか、または砂壁や珪藻土などの特殊な壁なのかを確認しましょう。それによってお掃除方法が変わってきます。

2.ビニールクロス(壁紙)の掃除方法

 

最初に、はたきやホウキで壁に付着したホコリを落としてしまいましょう。これだけでも十分キレイにできますがはたきやホウキで拭き取った後は、硬く絞った布で上から下へと拭いて終了です。とても簡単ですよね。

※ビニールクロス以外について

最近では、ビニールクロスではない壁紙(クロス)も多くあります。中には、水に弱い壁紙(クロス)もありますので分からない場合は、一度壁紙(クロス)の確認または、目立たない部分で試してください。
一つの方法で、目立たないところに少量の水をかけて弾くかどうか確認する方法があります。弾かないものは、水分を吸収して汚れやカビのは原因になります。

※こちらは、水を弾いているので水拭き等が可能です。

黒ずみや手あかが残っている場合

手あかなどの汚れには、皮脂汚れなどには中性洗剤が効果的です。
水を入れたバケツに中性洗剤を数滴混ぜてます。

雑巾を濡らしたら硬く絞ります。

壁を優しく拭いて最後に乾拭きしたらお掃除完了です。

たばこのヤニや油汚れがついている場合

たばこのヤニや油汚れと頑固な汚れには、専用の洗浄剤で落とす方法が一番です。

カビが発生している場合

カビが発生している場合は、壁紙の裏面からすでに発生している可能性があるのでご注意ください。確認の上、専用の洗浄剤をお使いください。
また、状態によっては壁紙を一度剥がして貼りなおしたほうがよい、場合がありますのでご注意ください

2.ペンキ壁の掃除方法

はたきやホウキなどで全体的にホコリを取ります。
その後、中性洗剤を含ませた濡れ布巾で拭き乾拭きすればお掃除終了です。

【ご注意】

つや消しの塗料は、水拭きできませんのでご注意ください。

3.砂壁や珪藻土壁などの掃除方法

砂壁や珪藻土壁は、凸凹した部分にホコリが溜まるのでモップで取ろうとすると引っかかってしまう可能性がございます。
まず、はたきやホウキなので優しく掃い落します。また、カビが発生している場合は、エタノールを吹き付けて取り除きます。
※カビは取れてもカビによって変色してしまった部分は元に戻りません。
また、少しの汚れでしたらサンドペーパーで少し削り取るという方法もございます。

▼こちらでも砂壁のお掃除方法を詳しく書いています。

砂壁に付いたカビはどうやって除去するの?

番外編:壁を塗りかえてしまおう

かなり汚れが酷かったり、カビが発生して大変!というときは、塗ってしまうのもおすすめです。壁紙を張り替えるのもいいのですが剥がすのが大変ですね。塗料でしたら、壁紙の上から塗れる塗料がありますので上から簡単に塗りかえることが出来ておすすめです。
※ただし、カビやヤニなど付いていましたら下塗りでカビ止め、ヤニ止めシーラーなどで下処理をしましょう。怠ってしまうと、アクや変色、またカビの発生原因となります。

■おすすめの塗料


ランキング
人気記事
RANKING

ランキング
人気商品
RANKING

コンテンツ一覧ALL CONTENTS

  • 読み物
  • 記事一覧
  • 人気記事
  • 連載記事
  • 特集記事
  • ペイントHOWTO
  • お買いもの
  • 塗る場所・素材
  • 塗料の種類・機能
  • 建築用途
  • 塗装用具
  • メーカー