100均小物と白ペンキ1色で夏インテリアに挑戦!
本日は、キャンドゥで購入した100円アイテムと白い塗料だけで、夏をイメージしたインテリアを作りたいと思います。
目次
準備と作り方

【材料】
・ミルクペイントのスノーホワイト
・筆1本
・木箱
・イカリのオブジェ
・流木
【費用】
1,000円くらい
【時間】
乾燥時間含めて45分
【難易度】
★ 小学生の夏休みの工作におすすめ!
1:木箱をペイントする
2:イカリをペイントする
3:流木をペイントする
4:白い布の上にセッティング
1:木箱をペイントする

まずは、容器をよく振って撹拌させてから蓋を開けます。

ベタ塗りではなく、さささーと塗ることでシャビー風の仕上がりに♪

全体を塗ったら乾燥させておきます。
2:イカリをペイントする

実は白いイカリも100均にあったのですが、あえての未塗装を購入。木箱と同じテイストでペイントしたかったので。ちょっとしたこだわりです。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
3:流木をペイントする

流木も同じようにペイントします。かすれた感じを演出したいので、わざと塗りムラを残しました。
4:白い布の上にセッティング

実は、中央にある青い瓶に一目ぼれ。この瓶を中心にコーディネートしてみました。こちらもキャンドゥーにて購入。
自宅にあった貝殻やビー玉を無造作に置くことで、より海を感じる雰囲気が出せました。やっぱり白いペンキで統一して良かったです。
さいごに
いろんな色を組み合わせて、ひとつの作品を作り上げるのも凄く楽しいです。が、今回はあえての1色。わざと塗りムラを作ることで、同じ100均の商品でもオリジナルにすることができました。
お部屋に夏や海のイメージを取り入れたい方は、白いペンキがオススメです!
白黒だとイメージが変わりますよ~
お部屋を白くするならコチラ!