ホワイトシャビーでナチュラルアンティークが作れる!素敵な事例7選
ナチュラルアンティークのお部屋ってステキですよねー♪
そんなナチュラルアンティークに合うのが、ホワイトシャビーなんです!
実際にどんなの?と思いますよね。
そこで今回は、ホワイトシャビーをうまく取り入れた、ステキな実例をご紹介しちゃいます。
目次
キャビネットや戸棚をホワイトシャビーに
トイレの戸棚をホワイトシャビーにペイントしています。
なんとなく木目が分かる感じがナチュラルっぽいですよね。
こちらのキャビネットはペンキがはがれた感じがいかにもアンティークですね。
ペイントの時にわざと剥がしたり、クラックを入れたりすれば、新品でもマネできそうです。
こちらもペンキの剥がれ具合が良い感じ。
籐のかごやグリーンなどを組み合わせると、さらにナチュラルアンティークになります!
ナチュラルアンティークなダイニングテーブル
出典:tovestoogfirbeinte.blogspot.jp
天板は木のぬくもりをそのまま生かし、脚をホワイトシャビーに!
オイルステインで色付けされた木とホワイトシャビーは相性抜群です。

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
ドアもナチュラルアンティークに
かなりペンキがはがれてしまっているドア。
ここまでシャビーな感じでもスタイリングしだいでおしゃれに見えてしまいます!
こちらはインテリアとしてドアを壁に立てかけています。
このドア1枚あるだけで、ステキなディスプレイスペースになりますね。
壁をホワイトシャビーに
出典:missgracieshouse.blogspot.jp
壁がクラックの入ったホワイトシャビーになっています。
このクラック、ペイントでもわりと簡単に再現できるんです。
クラッキングメディウムというものを使えば下の画像のようにヒビ割れが作れますよ。

上の写真は、ミルクペイントのビンテージワインをベースに、クラッキングメディウムを塗り、クリームバニラをクラックさせてます。
いかがでしたでしょうか?ホワイトシャビー、ステキですよね。
うまく取り入れてチャレンジしてみたいですね。
こちらの記事も参考にどうぞ!
関連キーワード:アンティーク