空き缶は ペイント と ラベルシールでリメイクしよう!素敵な事例6選!
お菓子や缶詰の空き缶、普通なら捨ててしまいますが、ペイントすると再利用の道が広がりますよ。
さらにシールやラベルを貼ると、めっちゃ可愛く大変身します!!
そんな空き缶のペイント+ラベルシールの実例をご紹介します。
目次
柿の種の缶が可愛い缶に変身!
出典:ameblo.jp/poka-natura
白いペンキとミルキーグリーンのペンキを重ね塗りしてあるそうです。
クラシックなラベルと蓋に取っ手をプラスして、元の缶が想像できないくらい可愛く仕上がっていますよね。
ミルク缶を黒くペイントしてシックに
出典:roomclip.jp
ミルク缶も真っ黒塗ると全く別物になります。ラベルはカラープリントした紙を糊で貼っているそうです。
鯖缶もあえて途中までしか開けないあたりがセンスいいですよね!
マッドな黒にリメイクするなら水性チョークボードペイントのカーボンブラックなどおすすめ!
食品缶詰の空き缶をペイント!
出典:hcountry.exblog.jp
こちらのラベル部分はトールペイントで描いているそうです。トールペイントが書けなくてもデザインの参考になりますね!

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
100均のパウンドケーキ型もペイントリメイクにぴったり♪
出典:seashells2008.blog60.fc2.com
オフホワイトでペイントした後、こげ茶色をスポンジでつけています。
転写シールも貼って、素敵な鉢植えに!
シーチキンの缶詰もペイントしてリメイク!

パジョリスメンバーがシーチキン缶でペイントリメイクしました!
コーンの空き缶がフレンチ風に
出典:seashells2008.blog60.fc2.com
こうしてみると、何色に塗るか、どんなデザインのラベルを合わせるかで、色々なリメイク缶が出来上がりますよね。
ビンテージ風のくすんだ柔らかい色がお好みなら、ミルクペイントがおすすめですよ。
缶にペイントするなら、密着剤で下塗りしよう!
缶のようにツルツルした面にペイントする時、塗料がはじいてしまったり、剥がれやすくなったりしてしまいますよね。
そんな時は塗膜の密着を強くする塗料ミッチャクロンスプレーがおすすめ。スプレー式なので、手軽に下塗りが出来ますよ!
関連キーワード:空き缶