鍵どこだっけ?にはもうならない!DIY出来るキーラック6選
家の鍵や車の鍵、どこに置いたか探し回ってしまうことありますよね。
そんなことが起こらないように、キーラックを作って鍵の定位置を決めてあげましょう!
100均アイテムだけでも作れる、キーラックのアイディアをご紹介します。
目次
チョークでメッセージも書けるキーラック
今人気の『黒板塗料』をペイントすれば、メッセージボードを兼ねたキーラックになりますね。
鍵に鍵を掛ける?!おもしろキーラック
出典:getrichordiytryin.blogspot.jp
鍵を曲げて木材に留めるだけで、ちょっとオシャレなキーラックに!
レターラックにフックを付けるだけ
出典:etsy.com
レターラックも一緒になっていると、便利さが増しますね。
シャビーな感じも素敵です。
こんな感じにペイントしたい場合は、下の記事がおススメです。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
キーラックをフレームに収めれば、まとまり感アップ!
フレームにフックを付けるだけ!100均アイテムだけでも簡単に出来ますね!
このような色にしたい場合はサビ塗料の『アンティーク調さび塗料』がおススメです。
スプーンも曲げればキーラックに!
以外と簡単に曲げられちゃうスプーンやフォーク。
こんな使い方もあるんですねー!
キーホルダーを差し込めるキーラック
この発想は面白いですね。
電動ドリルを持っていれば、穴を開けて簡単に作れそう!
DIYムーブで電動ドリルを持ってる女子も結構いるのではないでしょうか?!
いかがでしたか?安く簡単に作れそうなものばかりですよね。
鍵を無くさない為にも、鍵の定位置、作ってあげてください!
関連キーワード:壁