襖のある方必見!和室を洋室に変えるお手軽アイデア集
和室をオシャレな洋室に変えてみませんか?
意外と「襖」の占める面積って大きいですよね。そのため、壁の色を変えるのと同じくらいお部屋全体のイメージを変えることができます。壁紙を貼ってみたり、ペイントしてみたり、本日はいろいろなアイデアをご紹介します!
目次
大人気の木目調♪

ウッド風の壁紙を貼ると、グッとオシャレなムードを作ることができます。
ホワイトペイント風の木目デザインは、さわやかな印象ですね。グリーンとの相性もばっちり!

ホワイトシャビーの色合いは、エレガントなお部屋にピッタリ!小窓風アレンジが素敵ですね。
大胆な柄が素敵!壁紙で簡単リメイク

黒ベースに白い花モチーフがモダンな雰囲気を演出しています。和室だけど、現代風のインテリアがマッチしていますね。

こちらも大胆なお花模様が印象的です。白の面積が大きいので、シックなイメージ。とても女性らしい上品なお部屋になりそうです。

モザイク調のデザインは男性にもオススメ。落ち着いたダーク系カラーなので、男前インテリアにもピッタリです。

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
これは真似したい!落書きできる襖なら…

黒板塗料を塗って、さらにステンシルでアレンジしています。一般的な襖がクールに大変身です!
このステンシル使ってますね!

木目調デザインの壁紙と黒板の融合。書いてある文字もオシャレです。お部屋全体のインテリアも統一感があっていいですね~

男前ルームの中に、遊び心を感じるお部屋。植物や壁掛けもこだわりを感じます。是非、参考にしたいです!

まるでカフェのような黒板が素敵です。こんな風に描けたら、すごく楽しいでしょうね♪
カフェ風の黒板を作るなら、チョークボードペイントで簡単に作れます!イラストが難しいんですけどね(笑)
これは素敵!チャレンジ精神旺盛な方へ

北欧風の色合いと腰壁とステンシルが絶妙なバランス!シンプルなのにカッコいい!!これはお洒落ですね~

あれ、どうやって開けるの??と錯覚してしまうほど完成度の高い扉ですね。ほんとに襖かしら??素晴らしいです。

こちらも北欧を感じるカラーリングと、アンティーク調のナンバープレートが素敵です。手前にある棚も真似したい!襖への可能性を感じました。
最後に
日本特有の「ふすま」を海外風に魅せる技は凄いですね!壁を塗るよりも気楽にできるのでDIY初心者でも心配ありません。心機一転!お部屋の雰囲気を変えたいときに試してみてください。