【連載】和モダンDIY!和室を心地よい和モダンリビングに作ろう計画まとめ
純和室をおかPの妹夫妻からのSOSから始まったおしゃれな和モダンに変身させる計画!
全貌までの道のりを一挙公開です。
目次
プランは計画的に
赤ちゃんに優しい自然系の塗料を使っての計画
鴨居(かもい)、柱、障子の格子を落ち着い色味にしたいんです
日焼けをして色が落ちてしまった柱や鴨居などを塗装してリフレッシュ!
砂壁は、やっぱり漆喰がおすすめ
砂壁がポロポロ・・・純和室を脱却するにはここ漆喰で明るいお部屋に大変身。
[PR]
築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
ふすまをペンキで洋風に
ふすまを張り替え?いいえ塗り替えました
赤ちゃん用品なども置ける大きめの棚が欲しい
ニトリの無垢の棚を、和モダンにピッタリなインテリアになるようにペイント。
大きめなので赤ちゃん用品もバッチリおけちゃいます。
和モダンの完成!
ついに完成です~。
■和モダンに関連する記事
和室の養生は、ちょっとコツがいるんです。
漆喰ってよく聞くけれど、どんなもの?
ふすまって和から洋にもなるんです。
■今までの連載記事はこちら
関連キーワード:和モダン