まるでおとぎ話みたい!植木鉢を素敵にリメイクDIYしてみた。
小さな空間にミニチュア庭園を作って楽しむ箱庭。和を感じる盆栽も素敵ですが、まるで妖精が住んでいるような可愛らしいモノを見つけました。メルヘンチックな寄せ植えの世界へようこそ。

この小さな世界に夢や希望を感じます。はぁ~癒される。
よし!余っている植木鉢があるから、見よう見まねでやってみよう~ということで、洋風箱庭にチャレンジしました。用意したのは、ふたつの鉢植え。

あえて壊した植木鉢を使っているようなので、コンクリートに打ち付けて砕きます。

想像より大きめに割れてしまいました。これだと使いにくいので、トンカチとキリを使って割ってみます。

一定の間隔で穴を開けると割りやすいです。階段部分を作るために、なるべく小さくしました。

色がバラバラなので、ミルクペイントを塗ります。落ち着いた色が良かったので、アンティークコーラルをチョイス☆

ペンキが乾いたら、土を入れて、階段を作って、集めてきた草木を植え替えます。

じゃーん!完成です。
植木鉢を割って、色を塗って、組み立てて、ちょっと植え替えて、こんな可愛らしい空間が作れるなんて!大満足です。アイデア次第で、いつもと違ったガーデニングになりますね~是非お試しください♪
◆植木鉢のペイントならこちらをご参考に!