漆喰EASY16kgの容器とパンフレットが新しく生まれ変わりました!
漆喰EASYは、嬉しいことに多くの方々に「漆喰塗料で快適空間」を提供することができました。今回、さらに使いやすく!塗りやすく!するために漆喰EASYの16kg容器とパンフレットのリニューアルをしました。
目次
丸いフォルムが可愛い。持ちやすく、かき混ぜやすくなった16kg容器

今までは、よく見かける一斗缶でした。カクカクしていてカッコいい!イメージなのですが、パジョリスメンバーや女性のDIYerさんから持ち手が小さくて持ちにくい!石油缶自体が重いのに方手しか入らないので手がイタイ!など悩みがありました。
それを今回、解決するために一斗缶からペール缶に変更しました。丸くコローンとしたフォルムになりカッコイイからカワイイ印象になりました。そして持ち手の部分は持てる場所が広くなり、両手で持てるようになりました。さらに持ち手にはプラスチックのホルダーが付いているので持っても痛くありません。
さらに・・・
16kgのカラー全色対応開始

今までは、注ぎ口が小さかった石油缶。撹拌棒が入れづらく容器内での撹拌が大変でした。今回ペール缶に変更したことにより容器内でしっかりと、かき混ぜることが出来るようになりました。それにより純白・真珠・灰白の3色展開のみでしたが、顔料の多い他のカラーも対応出来るようになりました♪
また、塗料を容器に移す時も、石油缶ですと持ち上げるのが重かったのですが口が広くなったのでオタマなど使って移すことができます。
ペイントした後は・・・
ペイントして使い終わったペール缶。とてもしっかりした容器でサイズも大きくいろんな場所で再利用もできます。
オモチャなど入れて置いたりする容器、普通に蓋つきのバケツとしても使えます!ハリー隊長はゴミ箱としても使えるとオススメしていました♪
漆喰EASYをもっと楽しく!簡単!キレイ!に塗ってもらうためにパンフレット大幅リニューアル
容器の変更に伴いパンフレットも、これを気にさらに詳しく分かりやすく制作しました。

以前のパンフレットは、A4チラシ1枚でしたがお伝えしたいことが書ききれていませんでした。

今回、失敗しない塗り方などのポイントを追加。塗装方法もさらに分かりやすくと、たくさん載せてしまったところ、見開きA4になってしまいました!
しかし、とっても分かりやすく解説しているので楽しくキレイにDIYできると思います。
こちらのパンフレットは、漆喰EASYをご注文して頂いた方はもちろん!塗り見本をご注文して頂いた方にも差し上げています。

漆喰EASYが気になっている方、色を確認したい!という方は、まず塗り見本をご注文下さい。
本物なので質感、色合いがしっかり確認できる上に、パンフレットで事前に塗り方の確認もできます。
最後に
容器・パンフレットは、2018年3月5日(月)より変更しています。
漆喰EASYを手に取って頂いたときに、『これ、いいね!使いやすいね!』って思っていただけるようになっていればと思います。
関連キーワード:漆喰イージー, スタッフおすすめ商品, 漆喰, 漆喰EASY、漆喰塗料, 漆喰EASY