読み物アイコン読みもの

お買物アイコンお買いもの

OFFICIAL SNS


ローラーで漆喰が簡単に塗れた!というお客様の声が続出している漆喰塗料のレビューをご紹介

「EF漆喰EASY」は、和洋どちらにも合うローラーで簡単に塗れる漆喰塗料です。
そんなEF漆喰EASYですが、嬉しいことにたくさんの方に塗ってもらっています。
また、塗っていただいた方から続々と感想をいただています。
そこで今回、EF漆喰EASYを塗ってもらった方々の声を一部ですが、まとめましたのでご紹介したいと思います。

EF漆喰EASYを塗ってくださった方のレビューをご紹介!


自分でトイレを全面リフォームをするために、壁を出来れば壁は防臭・防湿・防虫効果がある漆喰にしたいと考えていましたが、現在クロスを貼っているので、その上から塗りたい。ペンキしかないかと思っていたところ、この商品を見つけました。 端は刷毛で、大きな面はローラーで塗ることが出来て、とても塗りやすいです。 16kgと量が多いので、他にも塗ろうと考えています。

 


10月に塗り終えました真珠はとても明るい色で部屋の中がまぶしいくらいです。
マルチシーラーを塗るときは下地の状態(わたくしの下地は聚楽壁です)シーラーの吸い込みでムラが残りますが、漆喰の1回塗りで大まかムラが隠れます少しのムラは、2回目の塗りで目立たなくなりました、それでも気になる所があれば3回目で幅広く塗ると完璧です。とても満足してます。

【スタッフより】

砂壁や繊維壁などは、吸い込みの激しい壁になるのでEF漆喰EASYを塗装する場合は、吸い込みムラを防ぐためEF水性マルチシーラーを2回塗りしてください。
EF水性マルチシーラーは下記のような塗り方がおすすめです。
下塗り 1回目:水道水で20%~30%希釈して塗ってください。
下塗り 2回目:薄めずに塗ってください。塗り壁への塗装では吸い込みが激しいので、使用する材料は多少余裕を持ってご用意ください。
※下地を全て剥がす場合は、素地調整(塗装面の平滑化、継ぎ目の処理、シーラー処理など)が必要です。素地調整に自信がない場合は業者さんにご相談ください。
※下塗りの2回目および上塗り(1回目・2回目)については、先の塗装が完全に乾いてから塗装してください。

 


養生が甘くて、木目に漆喰が飛び回ってしまったけど、漆喰がこんなに簡単に出来るとは思いませんでした(*´-`) 一回目は苦戦しましたが、二度塗りになるとスムーズに出来ました(* ̄∇ ̄*) 砂壁が見違えるようになり大満足です(*´-`) 私の部屋の砂壁にもまた購入しようと思いました

 

部屋の上半分が砂壁になってたので漆喰をぬりました☆前回10キロ購入して塗装したので、今回の方が慣れもあってか速く綺麗に濡れました(* ̄∇ ̄*)写真載せれないのが残念(T-T)
ホントおすすめです

初めての壁塗りだったので試しに3キロから買いました。
8畳の和室(2間)の砂壁に、水性マルチシーラーを二度塗りしてから漆喰 easy を二度塗りました。水性なので水で洗えば落ちるし、匂いもあまりしないので良かったです。真珠色を購入しました。結局16 kg を追加注文したので、余ってしまいました。刷毛とローラーで塗りました初心者でも塗りやすかったです。

 

和室の砂壁を自分達でリフォームしようと思い、色々探していた所、ローラーで塗れると書いてあったのでそれが1番の決め手となり購入しました。
気温が低い時にはむかないようなので暖かそうな日を待つか、春を待つか、検討中です。
使ってみたらレビュー更新しますのでとりあえず星3つにしました。発送はとても早く良かったです。

【塗ってみました】
12月に購入しましたが寒かったので春を待ち、やっと4月に実行!
EF水性マルチシーラー2kgを下塗りしてから漆喰EASYを塗りました。
1回目を塗った直後はムラだらけで昭和のおんぼろ屋敷みたいになってしまい(汗)、一体どうなるんだろう?(泣)と思いましたが2回目を塗って乾燥したら思ったよりきれいに仕上がってました(^^)v
それでも隅の方などムラになっているところがあったので再度刷毛で塗りました。
よくよく見ると素人仕事だけど、業者さんに6畳間の壁のリフォームを依頼したら5万円以上はかかるのでこの材料費なら、これはこれで満足です。
きれいに仕上げるポイントは
1.マスキングの時間をもったいないと思わずしっかりやったほうが良いです!(剥がすのは最後の最後!)丁寧にすると意外と時間がかかるので早めにはじめたほうがよいと思います。
2.床や畳の養生もしっかりしてください!思わぬところにたれてしまったりしますので。
3.壁の隅を刷毛などで塗って、広い面をローラーで塗るときは境目をしっかりなじませてください。
4.できるだけ均一に塗っていくこと!
以上です!
はじめてでもわりときれいにできるのでDIYしたい方にはおすすめ商品です。
ちょっと経験のある方ならかなりきれいに仕上げられると思います。

 

【スタッフより】

EF漆喰EASYは、乾燥していくにつれて白くなっていきます。そのため液体時と乾燥時では全く違う色ですのでビックリされることがあります。そのため乾燥中は、まだ乾いていない部分と乾いた部分がムラに見えてしまいますが安心して乾かしていただければと思います。また2回塗することでキレイに仕上がりますのでご安心ください。

今回は北面の洗面所を施工することにしてましたので、純白を選択しましが発色(っていうのかなぁ・・)も良く、かなり明るくなり感激しました。塗り斑はご愛敬ってことで、納得しています。
養生は大変でしたが、無地コロナマスカーが付いていたので、大分助かりました。
きれいに塗るには、下準備がかなり重要だと思いました。。。
・塗料の中身は底からしっかりの混ぜる。
⇒適当にやったら容器の下の方には濃~い漆喰が残ってた。
・養生はきっちりとする。
⇒適当にやったら電気のスイッチ部分と漆喰との隙間が結構開いてしまった等々
・凹部分のパテ埋め
⇒モルタル部分に気泡の跡をパテで埋めたつもりだったが、かなり埋め漏れが・・・

【スタッフより】

漆喰EASYは、時間と共に成分や顔料が沈殿していきます。施工前には、かくはん棒のような混ぜる棒で底の方からしっかりとかき混ぜてください。また、塗装している間も少しずつ沈殿していきますので塗装中もかき混ぜてください。

築30年 和室のボロ壁灰白10キロ塗装セットを購入 塗る壁は漆喰に茶色の水性ペンキを塗って10年経ったものです 灰白の場合1回塗った直後はライトグレイになり下地が透けますが乾くと白に変わります 2度塗りで下地は全く透けませんでした 臭いも無くはみ出しても濡れた雑巾で拭けばさっと取れえます 水洗いもでき後片付けが楽でした

簡単に作業できました6畳床の間つきの部屋の砂壁に塗りました。ほぼきれいに仕上がりましたが、塗料が少し足りなく色むらがある面が出来てしまいました。
また、買い足して仕上げたいと思います。

オフィスのリフォームに利用しました。グレーの塗り壁のリフォームに使用しました。
一度塗りでは、下地のグレーが透けていたものの二度塗り後は、色ムラなく綺麗な仕上がりとなりとても満足してます。
また、塗装以前にあったその部屋独特のカビ臭さもほとんど感じなくなり、漆喰の消臭効果を実感してます。
もう1部屋のリフォームにもリピートします

古い家でしたので、砂壁(きらきらした砂が落ちてくる例のやつ)だったので、塗り直しを決意。シーラーと漆喰のセットをメーカーから購入し、DIY。いい感じだったのでこちらの店舗から同じものを購入しました。梱包も発送日もきちんとしており、何回注文していますが、毎回、満足のいく内容でした。
漆喰をコテで塗らなくてもローラーで塗れるのが最高にいいです。家族にも大満足の笑顔をもらいました。
シーラーをきちんと塗りさえすれば、ムラなく漆喰を塗れます。
シーラーが薄かった箇所は、吸い込みが激しいみたいでムラになりやすく感じました。商品としては、良いものだと思っています。いろんな部屋の塗装のために、3回目の漆喰easyを購入です!

3回目の購入です。数年前に自宅の砂壁をこちらにて塗り替えました。今回は実家の砂壁が古く、暗く、カビていたのでこちらを使用して塗り替えました。ローラでぬりぬりするだけでとても明るく気持ちの良い部屋に変わります。もちろん下地のシーラーは欠かせません。あと一度塗ではどうしても塗りムラが発生するので推奨されている二度塗りです。それぞれか1日乾かしてから施工しているので3日かかりましたが。壁塗りで一番の手間は養生テープを貼ることと感じています。

 

壁紙が黄ばんで汚かったのでその上に漆喰イージーを塗りました!2回塗り重ね塗りしてとても綺麗に仕上がりました。まだ他にも塗りたい所があるのでリピします。

母屋をDIY中。漆喰壁の部屋があり汚れていた為、その上から接着剤を塗ってこの漆喰EASY(純白)を3回重ね塗りしました。ただ伸びがないので塗るのに少し大変です。でも時間が経つにつれて真っ白になって質感も見た目もペンキよりも素敵に見えますね。コスパもいいし、素人でもこれ一つで塗れるのは簡単でありがたい‼︎10kgも追加注文してます。

とても良かったです。梱包丁寧です。いるもの揃っているのですぐ作業できました。はじめての壁塗りでしたが 汚い砂壁が綺麗な白になり 家族も喜んでくれてよかったです。ありがとうございました。

砂壁、繊維壁を塗りたくて購入。一通り揃っていて素人にはとても便利。
築44年の壁は想像以上にシーラーを吸い込み、追加購入せざるを得なかった。
漆喰EASYは少し独特な匂いがあったが不快ではなく、乾くと消えた。
たまに垂れたり細かい飛沫が飛ぶので、汚したくないところの養生はしっかりしたほうがいい。
塗り終わる頃に気付いたこと。
ローラーがヘタってくると上手く塗れない。
塗る面積によっては、安いものを使い捨てるつもりで用意しておいたほうがいい。
1つの面は一度に塗ること。突然の雨で洗濯物を取り込んでいる間に乾いてしまい、壁の中央に気になるムラが出来た。なんとかリカバリーしようとして厚塗りになり、塗料も無くなったため残念な仕上がりになった。
指示どおり塗ったところは綺麗に出来た。
薄暗くて怖い中廊下が明るくなった。
素人のDIYなら合格点。

《レビュー後一年目の追加投稿》
アクも浮いてこず、塗り上がりの時の状態を維持している。不満なし。
ただひとつ、漆喰特有の質感は無い。
シーラーで固くなった砂壁のザラザラとした手触りがそのまま残っている。壁紙に塗ればまた違うかも。
漆喰の質感を望む方はご注意を。

【スタッフより】

EF漆喰EASYは、ローラーで塗るためコテ塗りのような凹凸模様はつけることができません。
ですので、壁紙の表面に凹凸がある場合は、その凹凸がそのまま塗装の模様となります。
※一度に厚く塗ると、ひび割れや塗膜剥離等の原因となりますのでご注意ください。

コテ塗りのような凹凸模様をつけたい場合は『漆喰EASYコテタイプ』ですと厚塗りが可能ですので模様をつけることが出来ます。

壁の穴を補修後に漆喰EASY真珠を塗りました。色の感じもとても良く、補修跡も綺麗に消えて大満足です。今度は他の部屋も塗り替えたいと思います!

 

祖父の代の古民家のリフォームに使用しました。4畳半(2枚障子+4枚窓)+と6畳(2枚窓×2)+床の間に使用して2度塗りしても余りました。古漆喰壁に塗りました。しっかりとEF水性マルチシーラーで下塗り(2回)しての作業です。塗り始めは塗面が薄くて「だ、大丈夫かな…」とびくびくでした。2、3時間するときれいに白みが出てきてひとりでテンションが上がっていました。難しかったのは隅の部分を刷毛で塗るのですが、多少濃くなってしまいました…そこはセルフリフォームのご愛嬌です。2度塗りして出来上がった純白の壁は素人ながらに感動でした。DIYが好きな方は試してみる価値大ありです。

初めてのこういった作業をする場合は、
何が必要なのか分からない、準備や道具が揃ってないと困ってしまいます。
我が家も同じでしたが、このセットが役立ってますねぇ~
我が家の和室も事例集にあるような和モダンでフローリングにしようと、
検討した結果、選んだの壁の色は純白にして、
柱を塗ってから下地塗って漆喰を1回塗って、今は乾かしてる段階ですが、
意外と簡単にここまで、おまけに楽しく壁塗りしてますよぉ~
まだ完成してませんが、良い感じに仕上がりそうな手応えを感じたので・・・
嬉しくてコメントしちゃいましたぁ!


その他にもたくさんのコメントをいただいておりますが、また別の機会にてご紹介させていただきます。
本当にたくさんのコメントをありがとうございます!
※誤字・脱字等は、一部修正しております。

EF漆喰EASYはこんな塗料

たくさんの感想やレビューをご紹介してきましたが、EF漆喰EASYってどんな塗料?という方は、ぜひこちらを読んでいただければと思います。

■漆喰EASYについてご紹介しています

漆喰塗料を自分で簡単にローラー塗装 ~初心者でも壁紙や砂壁をDIYで塗れる「漆喰EASY」をご紹介~

■漆喰壁にDIYペイント

和モダンDIY【2】古くなった砂壁を漆喰壁に塗りかえよう

【DIYレポ】はじめての漆喰塗料でDIY塗装した人に直撃インタビューしました!

●気になる人に塗り見本や生サンプルをご用意

EF漆喰EASYが気になった!そんな方に、塗り見本サンプルや生サンプルをご用意しています。
塗り見本は無料で配布しておりますので、実際の質感や風合いなどを手に取って確認してください。
生サンプルは、お試しタイプになっています。ミニ塗装用具がセットで付いてくるので届いたらすぐに試すことが出来きます。

最後に

本当にたくさんのお声をありがとうございます。みなさんのお声は、私たちの励みになります。
今後もコメントをお待ちしております!また、「こんなのどう?」「こうして欲しい!」などのご意見・要望も随時お待ちしております。


関連キーワード:, , , , , , , , , , , ,

ランキング
人気記事
RANKING

ランキング
人気商品
RANKING

コンテンツ一覧ALL CONTENTS

  • 読み物
  • 記事一覧
  • 人気記事
  • 連載記事
  • 特集記事
  • ペイントHOWTO
  • お買いもの
  • 塗る場所・素材
  • 塗料の種類・機能
  • 建築用途
  • 塗装用具
  • メーカー