家にあったハロウィンの小物をアレンジしてみた
家にあったいつ使ったか覚えのないハロウィン用の小物を見つけました!
帽子の部分が真っ黒で可愛くないな~と思って、帽子の部分にハロウィン色で帯がついているようにペイントアレンジしてみました。
目次
準備するもの

【材料】
・ハロウィン用の小物
・ミルクペイント サンフラワーオレンジ
・ミルクペイントシリーズ マルチプライマー
・ハケ
・マスキングテープ
※カボチャはやまちゃんが美味しく頂きました!
【費用】
2,000円くらい
【時間】
20分くらい
【難易度】
★ 小学生のお子さんと楽しくペイントできる
【手順】
1:マスキングテープを貼る
2:マルチプライマー塗る
3:ミルクペイント塗る
4:マスキング剥がして完成
1:マスキングテープを貼る


塗らないところに塗料が付かないようにマスキングテープでカバーする
カーブしているので難しいので少しずつ貼っていきます。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
2:マルチプライマー塗る

鉄素材の帽子なので、ペイント後に塗膜が剥がれにくくする為マルチプライマーを塗ります。
3:ミルクペイント塗る

ハロウィンにピッタリな色サンフラワーオレンジをペイントしていきます。
4:マスキング剥がして完成

一度塗りですと掠れたり刷毛目がよく見えてしまうので2度塗りをオススメします。
乾燥中~。早く乾燥させたいときはドライヤーを使うと時短になりますよ!
マスキングテープをゆっくりはがしていきます。
上手くマスキングテープを貼らないと私のようにちょこっと、凸凹に~。でもそれが、アジなんです♪

完成です!帽子に帯を付けたようにペイントしただけでも雰囲気変わりますね!
ミルクペイントでしたら、水性で安全な塗料なのでお子様と一緒にペイントを楽しめますよ。
関連キーワード:ハロウィン