動画を見てアンティーク風ペイントをマスターしよう!
アンティーク風のインテリアって素敵ですよね。でも、イメージ通りの雑貨がなかなか見つからない!とっても素敵だけどお値段が…という方も多いはず。そんな方に「アンティークを作る塗装方法」をご紹介します。
動画の通りペイントすれば、誰でもアンティーク加工の達人に!是非お試しください。
目次
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
◆アンティークメディウムの塗り方
ミルクペイントのアンティークメディウムは、ペイントした上にエイジング加工をするときにオススメの塗料!
アンティーク風に仕上げると言ってもどう塗ればいいのかできるのか分からないという方に・・・。
塗り方の動画で伝授しちゃいます。
【動画内容】
・水でアンティークメディウムを薄めてのペイント
・筆で端をペイント(約1分00秒~)
・サビ感を出すためにスポンジで塗る(約1分35秒~)
動画にて使用している塗料
・ミルクペイント ピスタチオグリーン
・アンティークメディウム
塗っているときは、近くで見ている為に「あ!失敗しちゃったかも・・・」と思うことがあるのですが、実はリアルな感じに仕上がっていることが多いのでそのような時は、ちょっと遠目から見てみるといいですよ。(体験談)
アンティークメディウムの事例はコチラ
アンティーク雑貨・インテリアのアイデアなら、コチラもご参考に。
関連キーワード:ミルクペイント