まるで雑誌みたい!チョークアートとフードの融合
オシャレなカフェの看板やメニューボードして登場し注目を集めているチョークアート。おうちのインテリアや家族とのコミュニケーションツールとして活用している方も多いと思います。
本日は、よりオシャレな使い方として料理や野菜とのコラボをご紹介します。是非インスタグラムなどのソーシャルでお役立てください。

メインのお料理を1品だけ中央に置いて、上下にコメントを入れれば簡単に素敵なフード写真が撮れます。
出典:coverjunkie.com
アルファベットをたくさん入れると、カフェのメニューボードのようですね。なかなか文字のバランスが難しいのですが、是非こちらの記事もご参考に↓↓↓
出典:behance.net
お料理前の写真も大人気!トマトとバジルと卵、パスタの組み合わせは、色合いがキレイですね~ハート形のパスタが最高にキュートです☆
出典:behance.net
よーく見ると、種や岩塩もあります。今まさにお料理がんばるぞ!というイメージが伝わってきますね。
たっぷりのブルーベリーが並べられたケーキ。チョークで描かれたコップから、ミルクがこぼれてストーリーを感じます。ケーキが1ピースだけカットされているのがポイントですね。
木の棒かな?と思いきや、シナモンなんですね(笑)シンプルな表現が、素材自体の良さを感じさせる1枚。決して綺麗な文字とは言えませんが、この飾らないラフな感じがいいですね~
黒板に描かれたモノと、食材・料理、食器、全て揃って表現されています。お皿を飛び出した食材が躍動感を演出。こういう写真は、インスタグラムでも人気がありますよね。
手の込んだお料理じゃなくても、綺麗な盛り付けじゃなくても、いつも食べているものをありのままに写してみませんか?素材だけでも素敵な1枚になる、黒板を使った見せ方でした。みかみんもいつも飲んでるものをパチリ。

毎日のように飲んでいるマックカフェのコーヒー♪段ボールにチョークボードペイントのカーボンブラックを塗りました。チョークで書くと凹凸が出てユニークになります。

お仕事中は、大好きなムーミンのマグカップにブラック派のみかみん。黒ばかりだと面白くないので、思い切ってベネチアンレッドにしてみましたw
いかがでしょうか?ただのコーヒーがちょっとだけ素敵に見えてきませんか?定番の黒板からピンクやイエローなどのカラー黒板も作れるので、是非オリジナルのフード写真を撮ってくださいね!
パジョリスもインスタグラムをはじめました!ペイント日のオフショットやみかみんのプライベート写真など、ゆる~くアップしているので、どうぞよろしくお願いいたします。
まず黒板を作りたい!という方はコチラをご参考に↓↓↓
関連キーワード:チョークボード