【動画】ラティスを「ノンロットブルーノ」15色でカラフルに塗り替えました
三井化学産資さんより「ノンロットブルーノ」のサンプルをご提供いただきました!
カラフルな15色!これは試さないわけにはいきません!
目次
1.ノンロットブルーノとは
ノンロットブルーノの特長は下記の記事にてご紹介しております。






2.用意するもの
【材料】
・ノンロットブルーノ15色
・ラティス 15枚(100円ショップで購入)
・刷毛
・サンドペーパー240番
・カップ
・サランラップ

3.やすりがけ
購入したラティスはステイン塗装されていたので、しっかりとやすりがけをしていきます。
リスさんがやすり掛けをしていると…んっ??
ひょっこりパンダさんが登場w
パンダさんです。よろしくね


15枚のラティスを手でやするのは大変なので、電動サンダーで一気にやすり、
細かい部分は手でやすっていきます。
リスさんとパンダさんのおかげであっという間に15枚のやすり掛け完了です!

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
4.ノンロットブルーノを塗ろう
いよいよ塗っていきましょう!
ノンロットブルーノは屋外用の塗料です。
雨風に晒されますので、しっかり2回塗りしていきましょう。
ラティスは細かいので、15色塗るのは骨の折れる作業ですね。



長身のつぶらな瞳が可愛いクマさんが来てくれました。
3匹と一緒にもくもくと塗っていきます。
こっしーは、人気色「ダークブラウン」を塗っていきます。
塗料は粘度も少なく、嫌なにおいも感じませんでした。
塗ってみると刷毛滑りも良く、とても塗りやすいです。
(パンダさんはホワイトを塗っています)
(リスさんも負けじとレッドを塗り塗り)
(クマさんはクリームイエローを塗ってくれました)
もくもくと、好きな食べ物や好みの色のお話をしながら、、、
あっという間に最後の15枚目!
5.15色塗れました



お気に入りの色も決まったし、今度塗ってみるよ!




みなさんお好みのお色は見つかりましたか?
こんなにカラフルなラティスが並ぶことってなかなかないですよね。
カラフルなラティスを見ているとなんだか創作意欲が湧いてきます!
みなさんも是非「ノンロットブルーノ」をお試しください。
6.YouTubeに動画をアップしました
森の仲間たちが、塗っている様子をアップしました♪
是非お楽しみください。
関連キーワード:低VOC, 造膜型, 木部フェンス, ノンロット, ラティス, ノンロットブルーノ, リメイク, 100均, ログハウス, 100金リメイク, 木部塗料, 屋外木部, DIY, 木部の改修, 塗り替え, 高着色, 高耐候, 老朽材, 三井化学産資, 水性造膜型木材保護塗料, 木部保護塗料