男前DIY【5】時計をひび割れ加工でビンテージ風に!
カッコよかったり、おしゃれな時計って普通の時計より金額が高かったり部屋に合うのか心配で手を出すのちょっと引けますよね。
そこで、シンプルな時計をひび割れ加工でビンテージ風にペイントして、男前インテリアにしました。
【準備するもの】
■時計
■ミルクペイント
・ヘンプベージュ
・インクブラック
■クラッキングメディウム
■マルチプライマー
■刷毛
■マスキングテープ
【工程】
1.マスキングテープで養生
2.マルチプライマーを塗る
3.ミルクペイント(ヘンプベージュ)を塗る
4.クラッキングメディウムを塗る
5.ミルクペイント(インクブラック)を塗る
6.マスキングテープ剥がして完成
目次
1.マスキングテープで養生


時計をキレイに拭いたら、塗料が、はみ出ないようにマスキングテープで養生します。
時計みたいに丸いのは、カーブに沿って切り貼りし、カッターで不必要な部分をカットします。
2.マルチプライマーを塗る
時計の素材がプラスチックだったので、塗膜が剥がれないように、プライマーを薄くペイントします。
乾くと、すこしペタとした感じになります。
3.ミルクペイント(ヘンプベージュ)を塗る
ひび割れた加工をするため、下地になる色ヘンプベージュを塗ります。
おお!これだけでも、ナチュラルな時計に変身しましたね♪

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
4.クラッキングメディウムを塗る
クラッキングメディウムを、うすーくペイント!厚く塗ってはだめですよ。
塗ったとこから乾いてくるので、いそいそとペイントしています。
5.ミルクペイント(インクブラック)を塗る
クラッキングメディウムが、手に塗料が付かないけれど、ペタペタする状態になったら、上からインクブラックをペイントします。
ここでポイント!2度塗り厳禁。1発勝負!これを胸に挑みましょう。
6.マスキングテープ剥がして完成
十分乾かしたらマスキングテープ剥がして完成です♪
おおしっかりひび割れてる!!久々にやったので緊張しましたがバッチリ♪
クラッキングの面白いところは、同じヒビの割れ方をしないところ。
ちょっと、失敗した?と思っても後々、見るとても良い味を出してくれます。
お部屋の雰囲気を変える時に挑戦してみてください。
次回は男前ナンバープレートを作ります。
男前ルーム完成までの道のりはコチラ!
関連キーワード:男前ルームDIY計画, アンティーク特集, ミルクペイント, 時計