アンティーク塗装におすすめな色とは?!
アンティーク風DIYって流行ってるけど、どんな色をペイントしたらいいの?と迷った方は参考にしてみてください。
目次
まずは基本のホワイトから!
白はなんにでも合わせやすく使いやすい色ですよね。
そんな白は真っ白を選んではいけません!!真っ白を選んだだけで、新しい感じが出てしまいます。
ポイントは、くすんだ白を選ぶこと。
ミルクペイントだと「クリームバニラ」がおすすめ!
バターミルクペイントだと「13-25 Corner Cupboard Yellowish White」がおすすめです。
ホワイト以外のアンティーク色は?
全体的にグレーを混ぜた、くすんだ色がアンティークっぽい色になります。
[PR]

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら

築10年のお家はそろそろ注意|ベランダ防水効果には寿命があります|自分で防水塗装すれば業者に頼むより8割お得?|水性だから自分でDIY塗装できる当店オリジナル「EFミズハ水性防水材」がおすすめ!→詳しくはこちら
はっきりした色をアンティークっぽくするには?
赤や黄色、青など、はっきりした色をアンティークっぽい色合いにするには、汚し加工が効果的です。
茶色や白っぽい色で適度に色を重ねると、アンティークっぽくなりますよ!
動画で塗り方をチェックしてみてください!
ゴールド色もアンティークにおすすめ
金属のよく擦れる部分は、磨かれて光ってることがありますよね。
それを、ゴールドの塗料で再現させてしまう方法もあるんです。
こちらの記事で確認↓
いかがでしたか?色を選ぶだけでアンティーク感が出てきそうですよね。
素敵にカラーリングして楽しんでみてください!
関連キーワード:ミルクペイント